2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧
ユーコン基地にメンバーが集まってきて模擬戦をする話。 唯依はここでは上官で,むしろユウヤとかが主役なのか?。 エロスーツの女の子アニメかと思いきや,案外男くさい。というか声優豪華だなぁ。
カンヤ祭。里志はクイズに出て文集を宣伝。摩耶花は先輩と漫画論を戦わ,翌日マンガを持ってくると約束するが見つからない。奉太郎,えるのあられもない姿を見て,劣情を催すって話。 摩耶花が言ってる本って同人誌なの?
意見聴取会にいろんな人がいるのは当然じゃないだろうか?。自分の気に入る人だけでやるほうがおかしい。/デモの(公式の)主旨は賛同できるんだけど,いろいろ突っ込みどころがあるような…気がするだけだろうか?。/理系の人って人間は動物…とかむしろ思わない…
「私」の同僚Yが人類の遺産により腐女子になり,同類誌の発生からコミケが開催。その後マンガに吸収された…って話。 楠って何かのネタ?。って思ったら,文芸か。 えっと,導入の白い部屋が本ってことは解ったんだけど,その前の腐女子の話って必要だったの?…
コンクールに二人で出たものの,他の部員は大会が終わったということで退部。再び三人になった。和奏は変な外国人に追いかけられる。来夏は田中にバトミントンで勝負して勝ったら部活にと。3対2で勝負し頭脳勝利。田中とウィーンを合唱部に入れ,来夏はバト…
出かけてたので。/確かに今期は若干不作のような。
皆で集まって初めて第一層のボスを倒すが,βテスターに矛先を向けるプレーヤーにキリトは,自分はβテスターより更に上だと泥をかぶる話。 ゲーム自体よりも,人間関係の方が主なのかしら?。
田舎から出てきた時に,東京の人は日傘ささないなぁと思った。
現れたエウレカは13年前にアオを産む前のエウレカだった…という話。 …ってことは,このエウレカはいずれ更に過去に飛ぶってことは規定だし,話を進めるというよりは,これまでの状況説明のために出てきたって感じか。あと10年前に消えたエウレカはどこに行っ…
護堂を追って日本に来て学校に転入,みんなの前で愛を語るエリカに護堂は困る。しかしエリカが自分を利用しようとしてるだけじゃないかと思った護堂は気持ちを確かめる。エリカは本気だ…という話。 …っていうか,結局エリカは自分のプライドに足りる相手とし…
剣道部の新人能美,物理的に加速してるのではないか?というタク,ハルと二人で彼のことを調べる。先輩は修学旅行中。能美は逆にハルとチユをわなにかけるって話。 チユのシャワーシーン。ハルに観られてもキャーが無いんだ。 能美のわなは,言い訳可能だし,…
学校の外に救いがあるのであれば,学校が出来るのは学校に来るな…ということだけなのかもしれない。/野田さんは尖閣を某国のために凍結したりしないだろうか心配。/facebookで思うのは,いい大人がリテラシやマナーをわかってないことが明らかになったこと。
亮介は店長に告白したものの旦那の幽霊に邪魔されて,なかなか近づけない。やっと外に連れ出し,食事をし更に自宅に上げてもらう。いい雰囲気になるが旦那に悪態をついたのを誤解され店長に追い出される。しかし翌朝店長は熱を出し倒れてしまう。旦那は亮介…
思ってないことを無理やり言わせるのってどうなんだろうね。いや,思ったのかも知れないけど。/おっぱいが大きい人は,太って見えないように腰を絞って,結果的に乳袋になるのは,実際の女性でもあるよ。/若者の○○離れさがし。/熊本は昭和28年に大水害があっ…
真っ黒で見えなかった。隠すほどのもんだろうか?
勉強しないと病院にも行けない…で納得するかなぁ。そもそも金が無いってことのリアリティをもてない気がするのだけど。/本当にうまいパスタならともかく,ゆでてソースかければ同じレベルもの作れるのだったら悲しい。/自分は学生時代に人生は暇つぶしだと思…
スポーツ用のイヤホン欲しい。良さそうだけど,外の音が聞こえるのかなぁ。/白物は結構世界でがんばってると思うけどなぁ。/いじめってやってるほうは認識してない場合が多いので,自分がやってないという保障が無いのではないかなぁ。
京都を戦場とした唯依たちの初陣で,同期生はすべてβに喰われてしまう…って話。 オルタの時もそうだったけど,とても見てられない。切ろうかと思ったけど,今回までがプロローグで舞台が移るようだから,もうちょっと様子を見ることにする。
いよいよカンヤ祭。ところが文集を200部注文してしまい。えるは売るために奔走するが,文化祭が面白そうで気が散る…って話。 姉が出てきてビックリ。あの万年筆はわらしべ長者みたいになるのかな。 普段動きが少ない話だけにここぞとばかり動きまくっていた。
新型うつ病が病気かどうかはともかく,一からげにしてしまうのはどうだろう?とは思う。病気だと思い込むのはいろんな病気でもあるわけだし。あと,体や心の不調を何とか出来るべき…っていう考え方が蔓延してるんじゃないかな?。/内容はともかく「定年制」と…
猫を追いかける話。 ひねりの無い使い古されたギャグの連続で,夕方やる子供向け番組ならともかく深夜でやるにはちょっと辛い。フェリチータの出番は思ったより多いが,お姫様然って感じ出し,他の男は皆ピエロ。 まぁ自分がターゲットじゃないんだなぁと実…
工場を案内されるが徐々に分断され独りになってしまった「わたし」。たどり着いたのはチキンのアジトだった。「わたし」は捕らえられたが,助手さんが銃撃し,チキンは滅んだ…って話。 そういえば銃撃シーンでアベマリアがかかるアニメ無かったか?。 チキン…
無かったことを証明するのは難しい。だから無かったとかいうつもりはない。実際自分は転校が多かったので,ヒエラルキーのポジション的にはいろんなところにいたなぁ。クラスにいづらいこともあった。
来夏は紗羽の協力もあり和奏を部活に巻き込みトンドン拍子に音楽祭に出る。当日いろいろあったが,とりあえず歌う…って話。 早っ。 てっきり音楽祭がこのシリーズのクライマックスだと思っていたので,ある意味肩透かし。まぁまだ和奏は歌ってはいないけど。…
オンラインゲームをやっていたら,ログアウトできなくなった。ゲームクリアしないと死んでしまうというゲーム設計者の企みだった…という話。 原作未読。アクセルワールドの作者なんだ。オンラインゲーム好きだねぇ。 現実世界でも人が死ぬって…,どうしてゲ…
いじめが社会問題になったのは確かに80年代だったかもしれないけど,そん感じなものは存在していた。その前に社会問題にされたのは校内暴力や体罰だったのを覚えている。
宇宙に現れたスカブコーラルを破壊に行くアオたち。しかし宇宙ではトラパーが見えないアオは困惑。スカブと地球に落下することになる。燃え尽きそうな時,スカブから月光号とニルバーシュが登場。無事地球に下りたがニルバーシュからはエウレカが出てくる…っ…
イタリアに行った少年護堂がいきなり少女エリカと魔物と逢う。そして神々の戦いに巻き込まれる…話。 主人公が魔力を手に入れてえらく強くなる。あと女の子が沢山…とこの辺はテンプレート。キャラデザが好みじゃないのが難点だけど,話は大仰で悪くない。
チユリがバーストリンカーに。そしたらエルルゥ*1だった。学年が変わりクラス替え。ハルはタクと同じクラスに。新入生にバーストリンカーがいるらしい…って話。 怪しい新入生がバーストリンカーなのであれば,まんまなんだけど,なにか引っ掛けがあるんだろ…
中途半端なiPadはジョブスが却下したんじゃなかったっけ?。/原発から逃げた(らしい)小沢さんが,ちゃんと原発の未来を感がえらるのだろうか?。/痛みを感じるかが頭のなか中身…っていうなら他人だってわからない。反応を見るだけなら,かなりの動物は痛みを感…