たろぁーるの日記

たろぁーる氏が書いているぶろぐ。主にアニメとかマンガとかテレビの感想と一人言。ネタバレ結構あります。

ホリミヤ

1話以来感想を書いてなかったが全話見ていた。面白いとは思ったのだけど,ストーリー的に取り止めがなく,感想を書きにくかった。
前半は優等生で人気者の京子が,クラスで目立たないが,実は入れ墨をしている多面性のある宮村に興味を持ち付き合うまでの話,という感じでもあったのだけど,後半に宮村がイメチェンしてただのいい男になってからは,ただ日常を描いているだけ,という感じでもあった。ただ,その日常がいいという感じはあったのだけど。
ネットで検索をしていた時にホリミヤはエロくないと書いてるのを見たことがあるのだけど,実はエロいなぁと思ってずっと見ていた(笑)。エッチなシーンあるということではないのだけど,なんか出てくる女性がみんな男性に好意を持っていて,それが年頃の発情のように見えた(苦笑)。それに対して出てくる男性はみんな淡白なのが,奇妙に思えた。あの年頃の男性は通常常に発情してるだろ,とは思うのだけど,この話に出てくる男性はそういう雰囲気を一切出さない。この辺りが,女性視点で描かれた話なのかな?とは思ったのだけど,最終回を見ていると,京子の内心は描かず,宮村の内心を多くの時間で描いていていたので,少し戸惑った。そういう意味では,少し奇妙な作品である。
女性陣の男性への好意の持ち方は,いずれもクセが強い。京子は宮村に罵られることに快感を感じたり,由紀は石川を好きだけど,好意女関係になることに臆病になっている。レミは露骨な甘え系だし,桜は自分の好意が叶わないと自覚しつつ,距離を置くこともできない。この子たち,男性がその気になれば,拒むことなく距離をつめられそうだけど,京子以外はそういうこともないあたりが,なんともリアリティのない話だよなぁと思った。
さて京子と宮村は結婚するらしいが,どうなるんだろう?。京子は進学したんだっけ?。高校卒業するところまで描いてるのに,進学の話は全然出てこなかったみたい。この辺も不思議。
まぁそういうわけで,よくわからなかったけど,面白かったしキャラも魅力的であった。

ゴジラ S.P <シンギュラポイント> 1話

大学院生のカミノ・メイはある日不在の教授に代わり,依頼をこなすために旧嗣野地区管理局「ミサキオク」に来ていた。そこは古い施設で,残されたマニュアルに警報がなったら呼ぶようにと書かれていた。心当たりのないメイは配電盤を最近工事したオオタキファクトリーに電話をするが,オオタキファクトリーの有川と加藤はたまたまその近所で調査をしていた。オオタキファクトリーは社長が発明家である時,ロボットを展示していたら,翼竜が飛んでくる,同じ頃,ミサキオクの地下には,何か巨大な生き物の骨があったって話。
音楽がゴジラっぽくてゴジラだと思ったけど,よく考えるとむしろ恐竜ものっぽい。施設の地下にあったのはゴジラなんだろうか?。ゴジラは人が作ったものではなく外からやってくるという感じなんだけど。
それはいいとして,話自体は面白い。メイが訳のわからないソフトをダウンロードした時に,オイオイって思ったけど。メイは天才らしいが,格好がだらしなくていい感じ。でも女性でだらしなくて天才ってカドとかもそうだったけど,そういうの定番なんだろうか?。

ゆるキャン△ SEASON2 13話 (最終回)

伊豆キャンプ,山中湖でお世話になった人たちに会いに行き,そのあとカピパラを見て,そして帰路。志摩リンは一人原付で帰る。車組は先に帰宅。リンはバイクで遅くなる。心配ななでしこは迎えにいくって話。
伊豆キャンに結構話数を割いたなぁとは思ったけど無事終了。リンは半日で帰ったのか。高校にしてはちょっと長距離かなぁ。自分も高校生時代原付でキャンプツーリングとかしていたけど,県外に行ったことあったかしら?。
今回なでしこがリンを心配していたけど,志摩家の大人たちすげーなと思った。スマホで位置は確認できるのかもしれないけど。
さて,今回で終わり。なんか映画の告知がされてるけど,もしかしてもう少し大人になった時の話でしょうか?。あと実写のドラマがあってるようですが,みてない。なんか凄いブームだなと思う。キャンプ自体もブームだし。
とても面白くて見ていて気持ちよくなる作品。自分がキャンプしていていて,いろいろ頷けるところもあるのだけど,まぁとにかくキャラがみんないい子で,見ていてニコニコしてしまう。こんなにいい子で,可愛くて,現実にこんな子たちいるわけねぇーと思うあたりがファンタジーです。リアリティねーよと(笑)。
とはいえ,ひたすらいい子でコミュニケーション能力が無敵ななでしこと,タフで男らしいリン。恵那も撫子のいいお友達だし,あと大垣といぬ子が笑わせてくれる。最強の布陣に今回は美人で呑み助という先生が加わり,なでしこのおねぇさんも加わってファンタジーがパワーアップしてました。
とにかく,幸せな時間をありがとう。

昨日のブックマーク(b:id:taro-r:20210401)

(b:id:taro-r:20210401)
ジャズの偉人たちの映画って結構あるけど,ディスクで持っていたい感じ。/Vinyl。Web辞書だとsで複数形もあるみたいだけど。なんか卑猥な言葉の隠語か何かになるのかと思ってしまった。/昔巨大なヘッドトラックヘッドホンを持っていたことがあるので,隔世の…。/カラオケの著作使用料の理屈が分かって勉強になった。音楽使って金儲けするなら誰が誰に演奏してるかは関係なという理屈はどうかと思う。

ログ・ホライズン 円卓崩壊

感想を書いてなかったけど,一応見ていた。ずいぶん久しぶりの続編で,主要登場人物数人以外忘れてるし,どういう状況だかも忘れていた。昔はSAOみたいな話かと思っていたけど,今は,これはこれで違う話だなぁと思って見てる。政治の話が多いかと思ったら,今回は終盤はクエストだった。
というか,結局今回は,ミノリがシロエを好きになって振られるまでの話か,と思うと不憫だった。
前半にゃん太が出てこないので,知らない間に死んだ?とか思ったら後半出てきた。キャラが多いと大変だなぁと思ったけど,やっぱり最後はアカツキだった。うーむ。

BEASTARS 24話 (最終回)

リズと決闘をするレゴシ,そこに向かおうとするルイ。しかしイブキはそれを止めようとし,覚悟を見るためにルイを食おうとする。しかしあらかじめルイを食べそうになったら撃てと言われていたフリーにイブキは撃ち殺される。そして決闘の場についたルイは,苦戦しているレゴシを見て,自分の足をレゴシに食わせる。それでパワーアップするレゴシ。自らの足をレゴシに食わせたルイを見たリズは,自分の行為が偽りだったことを自覚し,降参するって話。
食殺事件の解決を持って終わりってことだろう。でも,レゴシは退学するというし,これからどうなるの?って感じではあった。
普段肉食を禁じられている,肉食獣が一口肉を食うだけで,あんなに変わるものか。なんか凄いなぁ。
あと,イブキが死ぬシーン,もう少し余韻が欲しかった。フリーは誤解で殺したんじゃないの?本人はそう思ってなかったようだけど。なんとも武闘派っていうのは…。
全体と通して…。
えーっと,前期の時も書いたかもしれないのだけど,心理描写が細かく,引き込まれるものがあった。だけど,肉食獣と草食獣が一緒に暮らしており,その中で肉食獣が食欲を抑えられないという状況がどうにも不自然でなんでそんなことになってるんだ?と思っていた。まぁ今期は食殺事件の話がメインだったので,前期ほど強くは感じなかったけど。
この食欲の対象が同じ社会にいる状況って,なんの比喩なんだ?とずっと思っていたけど,リズのテムへの気持ちが,ストーカー殺人を正当化する人のように見えて,やっぱり性欲の比喩なんだろうか?とも思った。性行為は必ずしも暴力行為ではないし,同意に基づくものが正しいとされてるのだけど,確かに暴力性が潜んでいたり,同意に基づかないものがないわけでもない。ただ,多くの人がそれで悩んだり禁断症状があったりしてる,というわけでもないので,やっぱりちょっと違いすぎるかなぁとは思った。
食殺とは関係ない話で,肉食と草食の力関係とか,仲良くしてるところをアピールしなければいけないとか,なんかそういうところも,ズバリ何かの比喩ではないのだけど,似たような心情は人間社会でもあるんじゃ無いか?と思わせるとことは,この作品の,なんか凄い描き方するなぁと思うところだった。
とてもクオリティの高い作品だと思うけど,ちょっと自分的には評価が難しいと思った。