(b:id:taro-r:20211017)
NHKの配信,TVのない人へというのは受信料を取らなくても見せるという意味だろうか?それともTVがなくネット受信だけでも受信料を取るという意味だろうか?180度意味合いが違うが前者なら,災害情報とかそういうインフラとして?,後者だと,そりゃおかしいよなと思う。
(b:id:taro-r:20211017)
NHKの配信,TVのない人へというのは受信料を取らなくても見せるという意味だろうか?それともTVがなくネット受信だけでも受信料を取るという意味だろうか?180度意味合いが違うが前者なら,災害情報とかそういうインフラとして?,後者だと,そりゃおかしいよなと思う。