たろぁーるの日記

たろぁーる氏が書いているぶろぐ。主にアニメとかマンガとかテレビの感想と一人言。ネタバレ結構あります。

君の名は。

いま感想を書くと,最近見たみたいですが,実は9月に見てました。当時は,すぐに感想を書くと見てない人にネタバレになるなぁと思って,しばらく経ってからと思っていたら,期を逸しました(苦笑)。でも,いまだにネットを見ても,完全なネタバレをしてるところもあまりないのですよね。もしかしてばらしちゃダメなの?。
…折角なので,年の瀬ということで,今年のうちに書いておきましょう感想。盛大にネタバレするつもりもありませんが,特に隠してもないので,気になる方は,読まないでください。
多くの人がこの映画については語ってますが,今年社会現象になるほどヒットした映画でしょう。ヒットの原因についてもいろんな人が,言及してますが,私がこの映画を見た当時思ったことは,「才能がある人たちが,十分なリソースをかけて,上手く回ると,こんないいものが出来るんだ」ということです。この認識が正しいかは判りません。ただこの感覚は昔Fate/stay nightのゲームを初めてやったときも感じたものです。これは言い換えると,あらゆる要素に十分な品質が担保されたバランスの良い作品だということになります。実はアニメやゲームでこう感じる作品はまれで,通常,どれかが突出した作品になることが多いように思います。
新海監督の作品をこれまで見たことなかったので,的外れかもしれませんが,私は監督の作品はもう少しマニア向けの様に思い込んでました。ただ本作は映画が始まって,すぐに良い評判がどんどん聞こえてきたので,おそらく一般の人にも多く受け入れられるつくりになっているのだろうと思い,見に行きました。案の定,新海作品で定評のある作画の綺麗さに加え,キャラの可愛さ,テンポの良さ,ストーリの受け入れやすさ,視聴者の予想の先を行く展開,細部に仕掛けられた多くの伏線や小物たち,そしてハッピーエンドなど,アニメ映画で考えられるあらゆる要素が,多くの人に受け入れられるバランスで配置されてることがわかります。言い換えれば,これは非常に上質のエンターテイメントということです。
コミカルなシーンとシリアスなシーン,そしてロマンチックなシーンのバランスや配置も良いと思いましたが,良く良く考えると,これはアニメならではのバランスだなぁという気もしました。実写だとおそらく,シリアスさやロマンチックさは練りこまれても,コミカルなシーンって難しいんじゃないかな,下手にやるとコメディやドタバタになってしまうし。
ストーリの展開も,事前にメディアに緘口令が出ていたのか,あまり知らされておらず,ちょっと驚きました。私の場合は男女の入れ替わりだけじゃなく,時間のずれがあるところは知っていたのですが,その後の展開は知らなかったので,やっぱりちょっと驚きました。そういう意味では,シン・ゴジラもそうでしたが,ポスト東日本震災の映画なんだよな,これも,いやそういう映画とぜんぜん思ってなかったので…。ただ,これだけヒットしてるって事は,バッドエンドで終わるはずはないと見てるときから確信していたので,そういう意味では,そこから先はわりと読めた。まぁ最後の最後がどっちになるか?というのは読めないところですが,まぁあれはどっちでもいいんじゃないかな。映画のエンディングの方がハッピーでいいとは思いますが。
…という感想ですね。バランスがいいということは,ある意味,どこか極端に尖がったところも目だたない。ただ全部の要素の質が高いため,こじんまりした感じもないというすごい映画だなと思いました。マニア向けにしようとするともっと何か尖がった感じにするんでしょうけど*1。見たことがないものを見たというよりは,今,あるアニメの要素で最高のものを作ったという感じはしました。そうしたら,そうそう見られないようなすばらしい作品になったと。
いろんな人に安心して勧められる作品だと思います。

*1:この作品に比べるとシン・ゴジラは尖がってますよね,それであれだけヒットしたのもすごいと思います。