2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧
デューカリオンは宇宙に上がり,ヴァースとの大規模な戦闘が始まる。そこでスレインと伊奈帆が再び出会う…という話。 前回が現在までの話の説明だったが,今回は,スレインと伊奈帆の状況の説明だったようで,話自体はあまり進んでいない。なんかゆっくりだ…
かたちからドロンボーになった三人であるが,どうやってキングダムに行くか悩む。そこに青函トンネルが。トンネル越しに上陸した三人を待っていたヤッターマン。デコピンを与えることが出来たがロボットだった。びっくりドッキリメカによりたくさんのヤッタ…
あまりネットをしなかった。
竜族に連れて行かれたアンジュ,タスク,ヴィヴィアン。以前戦ったサラが真実を語る。この世界こそが真実で,戦争後の汚染から身を守るために遺伝子操作により竜族になった。エンブリヲはこの世界の力を盗み,元の世界を作ったということだった…って話。 そ…
王子の仕事にヘキヘキしたアルフォンソは王宮を抜け出すが盗賊に合い,アジトへ,そこにはヘルマンが客人としていた。伝説の枯れない花を摘みに来ただけだったが,その伝説は実はホラーによるものだった…という話。 この話が何かに繋がるか?と思ったりもする…
店を片付け営業再開をこぎつけたアンティーク。受験勉強にいそしむ董香。一方CCGは体制を整え,金木はアオリギの中で働く…という話。 淡々としてるが,3局を対照的に描いていた。
新一は宇田と協力し探偵を脅す。そこで田村が依頼したことを知る。その時田村から呼び出しがあり新一は田村と会う…という話。 利己的な遺伝子の引用のもつ意味は?。人間の親子の結びつきの強さを表すためか?。自らの遺伝子を残す手段を持たない寄生生物の空…
人って自分に都合がいい報道はすぐ信じるし,都合が悪い報道は信じないことが多いというのをネット見てるとよく思う。
スマホのアプリもそうだけど,音量って最初に校正しないと数値出ない気がするんだけど。/ピタゴラの旗,ちょっと欲しいと思ったけど,やっぱり自分で作った方がいいような気がした。/首都圏に直下型地震が来るって,もう何十年も前からいわれていて,そのた…
ヘイトスピーチって誰が誰に対しても…じゃないのか?表現の自由もそうじゃないのか?。/吉沢やすみさんとその家族,食えていて良かったです。/社会調査して科学的に証明された…といわれると,うーん,うそじゃないような気もするけど,そうなんだっけ?って気は…
結果的に原発事故の影響が少なかったであれば良いが,ウォッチングはまだ始まったばかり。/ワンレンボディコン,復活するか?。/本当は多少の得意不得意があっても生活できるような環境がいいとは思うんだけど。まぁ薬も自覚的に調整できるようになればいいん…
雪だるまがダメな理由がロマンチックだった。/アルミは燃えるんですよね。/物の動作音って意外に短命。/うちの息子を昔御祓いに連れて行ったら大泣きしたが,その後憑き物が落ちたようにすっきりしていた。
委員長の百合園蜜子は転校生の銀子とるるが熊だということに気づく。銀子とるるは強引に紅羽の家に乗り込んでくるのを蜜子が駆けつけ助ける。一方紅羽はみしらぬ電話に呼び出され屋上に。そこで百合川このみらしい熊が襲ってきた…って話。 このみも蜜子も実…
10歳から18歳というか,まぁ小さい頃からの教育で一生の差がつくというのは同意。もっとも上のほうに行ったから楽というわけでもない。正解を一つと絞って生きるほうが結構辛い人生になる気がする。
トワサンガのモビルスーツの攻撃を相手を殺すことなく退けたベルリ。メガファウナはトワサンガの港に降り立つ。一方ニックらも別の埠頭に降り立つ。ニックらの部隊はトワサンガの軍に捕まるが,ベルリたちはレジスタンスらと合流する。 トワサンガの中も幾つ…
政府が崩壊した未来の日本,各自治体が勝手に独立し,治安は自警団が担っていた。そこで所沢と東京を追い出された東村山の自警団同士の戦いが始まる…って話。 未来の世界の話というわりには,のどかな田舎の青年団同士の喧嘩の様相。地味で庶民的。なんだけ…
ヤッターマンとドロンボー一味の戦いから何世代も後の時代。ヤッターマンは楽園ヤッターキングダムを築き、その子孫が統治していた。一方ドロンボーの子孫は対岸の壁の中に閉じ込められ貧しい生活をしている。その母親と娘はヤッターマンを信仰し、いつか自…
USBはいまや弱電コンセント状態だなぁ。/太蔵さんは政治家ネタだけじゃそのうち枯渇するんじゃないか心配。
月での攻防の19ヵ月後。スレインはザーツバルムを助け騎士となり,ヴァースの要職を得ていた。アセイラムは地球に対し戦意を向けた演説を行い。地球とヴァースの戦いは長引きつつも,ヴァースが徐々に地上に拠点を気づきつつあった。デューカリオンにはライ…
目が醒めたらアンジュとタスク,そして龍になったままのヴィヴィアンは見知らぬ廃墟にいた。だれもおらずヴィルキスが壊れているため,ヴィヴィアンに乗りアンジュはあちこちを探訪するもやっぱり人がおらず,ただ建物からミスルギ皇国であると確信する。そ…
首なしライダーのセルティがバイトして100万もらったのに白バイに追いかけられてお金を落とす話。 懐かしい,というか見てうちに思いだした。池袋での群像劇で,オサレ。こういうオサレアニメって一時期はやったけど,最近あんまり見なくなったなぁ。確か前…
パットメセニーの昔の曲が,徐々にあわせてプロモーションとは驚く。
アルフォンソは王子にもどり王を補佐しつつ夜は光の騎士となりホラーの残党を買っていた。一方レオンはホラーなど無縁な農園で目が醒め農家のところに世話になる…という話。 新章開始か。こういう生活もいいか…と思い始めたレオンだけどあの農家も巻き込まれ…
イギー登場,と新たなるスタンド使い登場の話。 エジプト編というタイトルがついていた気がするのだけど,話数的には25話なのね。 もう,この編は原作を読んでないと思う。でも相変わらずのジョジョアニメだった。 ところでそんなことより,エンディングがパ…
臓器移植で記憶に無い経験を感じるとか,神秘だ。
オタクの男性が一人,あとは女ばかりのゲーム部。ロケハンのために泊りがけの旅行に行く。酔っ払った女生徒が男に絡むという話。 なにもかもがあざとすぎる…。ということで,これで終わりにしようかと思ったら0話なのね。なんか特別な番外だったのだろうか?…
一人暮らしをするリョウは料理が好きだが一人で食べていたら味気ない。そこにはとこのキリンがやってきてイナリを食べる話。 最近はやりの食べるだけドラマか?,はたまた女の子版クッキングパパか?とか思ってみたがよくわからなかった。 なんで録画予約した…
アオギリとアンティークとCCGとの乱戦に金木が現われる。金木は董香にアオギリに入ると答える…という話。 いきなり全編戦いシーン。第一期の続きをそのまま始めたという印象。そうなんだ,と思ったが,それなら見なくても良いかも…というのが第一印象。前期…
シェーンベルクとか今聴くと普通のアブストラクトなジャズだなぁ。/風邪は寝てないと治らないは同意なんだけど,子供は熱が出すぎて麻痺が起きたり,肺炎になるケースもあるので,症状がひどいときは薬は有効。薬は不要とか誤解する人が出てきそうで,こうい…
加奈の死の第一発見者として学校で話題になる新一だが,平然としていることに里美が違和感を感じギクシャクする。一方田村玲子は人間の探偵を雇い新一の尾行をさせる。ついに探偵は新一の右手が変形するのを見,それを察したミギーは探偵を殺そうとするが,…